QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さゆみん

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年03月30日

アロマショップ

今日は増税前の買い物で
あれこれと買ってしまいました。

その中でもアロマに興味があるので、
生活の木(アロマショップ)にはいっておきたくって
ちょっと遠いけど足を運びました。

今回はハーブティが試したくて、
試飲をさせてもらいながら店員さんおすすめの1つを
買いました。

エルダーフラワーがおススメって言われて飲んだのですが、
よかったです!!かなり飲みやすい。そして甘いけど後味はなんかすっきりなんですよね。
だからお代わりしたくなる味☆

息子もちょっと飲ませてもらいましたが、美味しかった様子でした。

あとはローズの味も試しましたが、
独特な感じもなく、全然美味しく飲める程度だったので
これもお土産用に。

ローズを思わせるものだと嫌がる人も多いのですが、
私の母は美味しいって言っていたから結構万人受けするのかもなって
思ってしまいました。

アロマショップはいいにおいがするし、あのアロマディフーザーが
ガンガンに香る感じがとってもいいなぁって思います。
家ではすぐに鼻が慣れてしまうので、こんなにいい香りしないなあって
思って今します。

やればやるほど奥が深いアロマテラピー。
またお気に入りのアロマグッズをそろえていきたいと思っています。  


Posted by さゆみん at 23:37Comments(0)

2014年03月30日

春から資格習得

今日は雨がかなり降りましたねぇ。
雨の中の移動は大変でしたが、増税前。
やっぱり買い物をしときたいと
散財してしまいました。。。


4月からは育児休暇が明けて社会復帰します。
ということで私も春からは仕事頑張らないとなって
意気込んでいるんですが、

それとともに資格も取得しないとって考えています。
結構ハードな仕事内容なのですが、
それを時短でというわけにはいかない会社のため
次の子ができたら多分やめないといけない状況になりそうだって
いう雰囲気です。
育児しながら仕事をすることのむずかしさを感じています。
となると、手に職を持っていたりするといいかなぁ、
資格をとっておいた方がいいかなぁって考えて
今の仕事と並行して何か資格が取れたらいいかなぁって思います。


アロマの勉強も興味があり、アロマの勉強におススメの本も聞いて
それを見ながら資格とりたいなぁって思うようになりました。
アロマなら仕事をしながらでも比較的とりやすい資格かなって思っています。

まだまだ具体的には行動に移せていないので入念に調べて、
できる範囲で頑張ろうと思います。
家事も育児もあんまりおろそかにするわけにもいきませんしねぇ。  


Posted by さゆみん at 23:32Comments(0)

2014年03月06日

エリアA全盛期

やっぱり、ヒデって、すごかったんだな。

エリアA全盛期に、トッティのライバルと言われ、活躍していたんですから。

ミランの本田の方を見ていると、

いかにヒデがイタリアで成功した人物なのか、本当に思い知らされます。

本田はミランでは、日に日に立場を失くしているような気がします。

やっぱり、2戦目だか3戦目に、バロテッリからの決定的な

パスをミスしたってうのが、今になってみれば、

「あ~あ」って言う感じになってしまいましたね。

あそこで外してしまった、

現地のファンの期待をあっさりと裏切ってしまったような気がします。

あんな決定的な場面を決められないんだったら、

バロテッリだって、パスしないで自分で打ったほうが確実だなって思いますね。

まあ、ミランの中で、ビッグマウスを貫くのであれば、

もうちょっと言動が伴わないと、さすがに厳しいかなって思いました。

やはりこれまでのクラブと、ミランでは全然違いますね。

本田はここで失敗したら、次の移籍は相当厳しいんじゃないのかなって思いました。

今はベルルスコーニが、ミランを身売りする予定っていう話も出ていますからね。

どこまで本当なのかわかりませんが、

それでも本田がもうちょっと頑張らないと、

これはミランでトップ下で活躍するのは相当厳しいと思います。

ここが、努力の限界点なのかな~。

本田のこれまでの努力は、本当に称賛に値しますが、

ここから先の戦いは、『才能』になってしまうような気がします。

才能は、努力ではどうにもならないだろうからね~。

そういえば、私の友達がAEAJの求人を探していたんですが、

やっぱり最近はアロマ業界って人気なんでしょうか?

私は自分が働くのではなく、施術を受ける方が好きですけどね。
  


Posted by さゆみん at 20:02Comments(0)